不動産売却は大阪市西区の阿波座駅より徒歩2分[トヨタホーム近畿株式会社]
不動産売却は大阪市西区の阿波座駅より徒歩2分[トヨタホーム近畿株式会社]
2021.05.01
不動産売却で高い売却価格がつく条件として「人気のエリアにある、購入希望者が多い物件であること」が挙げられます。人気のエリアは地価が安定、あるいは上昇することもあり、築年数が経った物件も売却しやすいです。不動産の購入を考える時点で、数十年後に売却する可能性も視野に入れて、物件を選んではいかがでしょうか? 今回は「人気があり、マイホームの資産価値が上昇しやすいエリア」とは、どんな地域かをご紹介します。
不動産を売却するとき買い手がつきやすく、人気の高いエリアには、交通の便や生活の便が良く、子育てしやすい環境が整っているなどの条件があります。
1.交通の便が良い
都心部では、最寄りのJR、私鉄、地下鉄などの駅まで、徒歩で5~10分以内に到着できる地域は人気が高いです。
郊外では鉄道路線の数が少なく、駅間距離も長くなることから、駅まで10~15分以内ならば人気エリアに入るでしょう。
2.病院や学校などに近い
病院や学校、商業施設、娯楽施設などが近くにあると、生活していく上で便利です。乳幼児や高齢者がいる家族も暮らしやすいこのようなエリアは、人気が高いです。
3.安全性が高い
・犯罪が少ない
深夜に帰宅する人、早朝に出勤する人がいる家庭には、安心して通勤や通学ができる治安の良い地域が好まれます。
・災害時に生命を守ることができる
災害が続いた日本では、安全な地盤を持ち、災害対策も進んでいる地域へのニーズが高まっています。
4.子育てに適した環境
共働きの家庭が増えているため、保育園や学童保育、ファミリーサポートが充実した地域は、子育て世代に人気が高いです。子どもの医療費や教育費に関して助成制度がある地域も、注目されています。
街の姿は将来、変化していくこともあります。物件の築年数が経過してからも、高値で不動産売却ができる街は、次のような可能性を持っています。
1.大規模な開発事業が計画されている
大規模開発が予定されている地域は、地価が値上りする可能性が高いので、注目があつまります。ただし、開発の予定はあっても、権利関係の調整などが進まず、着工が遅れる地域もありますので、開発の進み方には注意を払いましょう。
2.商業施設の建設が予定されている
大規模な商業施設の開業予定がある地域は、生活利便性が高まると期待され、地価が上昇します。ただ、商業施設に多くの人が訪れるようになれば、騒音や空気が汚れるなどの害も出てきます。静かな環境を求めている人にとって、そこに住み続けることがストレスになるかもしれません。
3.新駅の建設が予定されている
新駅が建設され、交通の便の向上が期待できるエリアは、人気が高まります。ただし、2.の場合と同じく、多くの人が地域に出入りし始めると、騒音などの害が気になるかもしれません。
「地価が上昇する」「生活や交通の便が良くなる」と期待される地域では、人口が急激に増え、いままでなかった住宅街が形成されていきます。そのような地域で暮らすなら、注意しておきたいこともあります。
1.急に人気が出たエリアの教育環境などは心配ないか?
子育て世代にとって、保育園や学童保育、小学校がきちんと機能していることは、とても重要です。急激に人口が増えすぎた地域では、子育て施設や教育環境の整備が間に合わない可能性も。行政の発表する情報に注意しておきましょう。
2.一時的な価格高騰に終わる心配はないか?
地価の高騰は喜ばしいことですが、急激に地価が上昇した地域は、地価が下落するのも早いかもしれません。10年、20年とその地域で暮らした後も、地価の上昇が続いている可能性があるか、それとも一時的な地価上昇に終わりそうなのかは、必ずチェックしてください。
3.商業施設や新駅の集客がうまくいかない未来もあり得る
商業施設や新駅には、営業開始してしばらくは人気が高くても、客離れがあっという間に進んでしまうケースもあります。集客の成果が上がらず、テナントの閉店が相次ぐようになれば、生活利便性も低下します。こうなれば、地価の上昇は期待できません。
不動産の価値が維持しやすく、将来マイホームを手放したくなったときにも、売却がスムーズに進む地域はどのような地域か、お分かりいただけたでしょうか? 交通の便が良く、さまざまな施設が充実していて生活しやすい地域ほど、物件の資産価値を維持しやすいものです。開発や新駅建設の計画があり、現在より便利な生活ができると期待される地域もねらい目です。街の現在だけでなく、将来の姿も思い描きながらマイホームを選ぶと良いですね。
[ライター]
河野 陽炎
[経歴]
ライター、コラムニスト。大阪南部で農家をリノベーションした住宅を自宅兼オフィスとする。3級FP技能士資格を活かして、金融・経済・保険・不動産などの記事を数多く執筆。田舎で暮らすフリーランス、闘病・介護などの事情で在宅仕事を選んだ人が、社会で活躍するためには、一人ひとりがキャリアデザインやライフプランを確立させ、自分から理想に向かって歩む生き方が大切だと、執筆やセミナー・講演をとおして伝えている。
掲載内容は2021年05月01日時点の情報です。最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
マンション、土地、一戸建の居住用不動産のほか、投資用不動産や、事業用不動産もお任せください。
また、権利関係の難しい借地権や底地権などの不動産についてもお気軽にご相談ください。
2025.06.10
2022.09.15
2022.08.28
2022.08.07
2022.07.27
2022.07.06
2022.06.16
2022.06.09
2022.05.26
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀3-1-14 阿波座ビル3階
06-6537-1100 06-6537-1100
0120-37-1167 0120-37-1167
電車でお越しの場合
阿波座駅2出口から徒歩約1分